2024年11月21日

『キウイ収穫体験祭り』開催レポート

『キウイ収穫体験祭り』を開催いたしました。

と  き  2024年11月9日(土)10時から12時
と こ ろ  佐那河内果樹オーナー園
主  催  県民と働く者のとくしまフェスタ実行委員会
徳島中央ライフサポートセンター
協  賛  (公社)徳島県労働者福祉協議会、四国労働金庫徳島営業本部
参 加 費  一人500円
参加人数  138名(スタッフを含む)

概  要 「県民と働く者のとくしまフェスタ2024」の一環として、県民の方々が家族やグループで楽しめる「キウイ収穫体験祭り」を実施しました。9月24日(火)から10月11日(金)まで徳島中央ライフサポートセンターのホームページや構成組織からの広報を実施し、メールやファックスで参加者の募集を行った結果、募集人員50グループ150名のところ155グループと多数の応募がありました。

11月9日(土)の当日は、素晴らしい秋晴れに恵まれ、スタッフを含め138名と多くの方に参加をいただきました。小さな子どもたちも一生懸命キウイを収穫し、籠が一杯になると神社に持ち帰り、ビニール袋にキウイをどんどん詰めます。今年は、持ち帰りのキウイをひとり25個としましたが、昨年より実が大ぶりだったので、ほとんどの方が袋いっぱいに詰ることができました。

当日、収穫したキウイは硬くて食べられないので、果樹オーナー園の方が用意していただいた、試食用のキウイを美味しくいただきました。なお、事務局が収穫したキウイは11月18日(月)に、シングルマザーを支援する「女性グループ・すいーぷ」と子どもへのあらゆる暴力をなくすための活動を行う「CAPとくしま」に寄付させていただきました。